2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

クサナギオゴケ(2022/6)

数年前に探索失敗していたクサナギオゴケですが、今シーズンの探索でやっと拝むことができました。前回の同じエリアでの探索時にはニアミスしていたようです。 クサナギオゴケ(草薙尾苔、キョウチクトウ科カモメヅル属) カモメヅル属は○○カモメヅルや○○ガ…

イワユキノシタ(2022/6)

山の岩場で、イワユキノシタが咲いていました。別の場所で葉は見たことがありましたが、今回が初見です。 イワユキノシタ(ユキノシタ科イワユキノシタ属) パッと見たときには花が咲いていないように見えたのですが、イワユキノシタは雌雄異株。こちらは雌…

キイロスッポンタケ?(2022/5)

蝿のような虫が多数飛んでいて何かと思ったのですが、その中心にあったのはキノコでした。意を決して近寄り、短時間の撮影で急いで離れました。 ネットで調べてみましたが、これはキイロスッポンタケでしょうか?頭頂部が開いてグレバ(悪臭物質)が出ている…

コアツモリソウ(2022/6)

何年ぶりかのコアツモリソウ、まだ咲いてくれているようで安心しました。 コアツモリソウ(小敦盛草、ラン科アツモリソウ属) アツモリソウの仲間ですが、2枚の葉の下に小指の先くらいの大きさの花を咲かせます。環境省カテゴリで準絶滅危惧種(NT)に指定。…

ホロテンナンショウ(2022/5)

今年は昨年と別の場所でホロテンナンショウを観察しました。 見つかるか分かりませんでしたが、咲いていそうな環境で念入りにサーチしながら進むと、ありました。 ホロテンナンショウ(幌天南星、サトイモ科テンナンショウ属) 口辺部から舷部の縁が他の種と…

ヒメキリンソウ(2022/6)

イシダテクサタチバナの山には、ヒメキリンソウも咲いていました。これも本州では見られない花で、ここでは沢山見ることができました。 尾根を登っていると、ありました。 ヒメキリンソウ(姫麒麟草、ベンケイソウ科マンネングサ属) 花はキリンソウと変わら…

イシダテクサタチバナ(2022/6)

前回、四国に渡ったのは、10年以上前です。今回、久し振りに四国に渡り現地付近の友人と登る予定でしたが、事情により友人は登れなくなり、単独で歩いてきました。 なかなかハードな登りでしたが、登り疲れた頃に、やっとイシダテクサタチバナに出会うことが…