2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カントウカンアオイ(2020/11)

秋の花の終わる時期くらいから、カンアオイの仲間の開花が増えてきます。今回は、とある記録で見たカンアオイの詳細を確認するために探索してきました。 山の中でそれらしき葉が見えたので近寄って確認すると、カントウカンアオイです。 萼片の先が反り返っ…

イヌセンブリ(2020/10)

知っている数少ないイヌセンブリの自生地を見に行きましたが… あれ~ どこに行ってしまったんだ… と思いつつ付近を隈無く探したところ、フレッシュではありませんが咲いているのを1株だけ見つけました。同時期に見たコシオガマもですが、環境が遷移している…

タカクマヒキオコシ(2020/11)

ヒロハテイショウソウを観察した後は、海岸から移動して、山の方で探索します。 もう花の少ない時期ですが、予想外に綺麗なタカクマヒキオコシに出会うことができました。 タカクマヒキオコシ 林道沿いの斜面に咲いていました。花は濃い目の紫で、葉は明るい…

ヒロハテイショウソウ(2020/10)

キノクニシオギクの後は、ヒロハテイショウソウを見に行きました。今年もいいタイミングで見ることができました。 風車のような花。 海岸近くの林下に咲きますが、何故海岸近く限定なのか、不思議です。空気中、土壌中の塩分とかが関係するのでしょうか。 花…

ヤマジソ(2020/10)

昨年はほぼ終わりかけに滑り込んだ感じだったので、今年はもう少し早い時期に見に行ってみました。 今年は紅葉する前に見ることができました。 ヤマジソ ここでは、疎らな草地の一角に点々と生えています。 シソ科は似ている種が多いので、比較のために以下…

キノクニシオギク(2020/11/8)

紀伊半島を南下して、花を見に行ってきました。何度出掛けても、紀伊半島は大きいです。 以前に見た場所とは違う場所で、キノクニシオギク(キイシオギク)を探してみました。 天気回復の予報が出ていたものの、空はどんより。 既に咲き始めているアゼトウナ…

イブキトリカブトの花(2020/9)

普通の花からすると変わった形のトリカブトの花ですが、紫色のは萼片だそうで、花弁はその中にあって見る機会はほとんどありません。 ですが今回、何らかの理由で萼片の頂上部が取れた花がありました。トリカブト花はほとんどは全草に毒を持っているようなの…

シモバシラ(2020/10)

林の中の道を歩いていたら、思いがけずシモバシラに出会いました。秋はシソ科が多いですね。 シモバシラ シベが花弁から突き出しています。 シモバシラは、そのうち会えるだろうと思ってそれを目的に歩いたことはありませんでした。花の探索を終えて車に戻る…

オオカニコウモリ(2020/9)

沢沿いの登山道を歩いていたら、白い花が目に入りました。オオカニコウモリです。 少し前まではカニコウモリだと思っていましたが、花が上に集まっているのはオオカニコウモリだということを知りました。 オオカニコウモリ コウモリソウ属やモミジハグマ属の…

タカクマヒキオコシ(2020/9)

今回は、タカクマヒキオコシです。 ここでは、少し水の流れている沢の脇に咲いていました。 タカクマヒキオコシ ヤマハッカは上唇に濃い目の紫の線が入りますが、タカクマヒキオコシにはありません。あとは、タカクマヒキオコシの萼片は、ヤマハッカの萼片よ…

ステゴビル(2020/9)

今年もステゴビルの状況を見に行ってきました。 たわわに実ったキノコ。食べられるのかな。 ん?へびいちごの実が落ちていました。 ステゴビル ちょうど良いタイミングだったと思います。 アップ。 白いタイプ。 よく見ると、マダニの子どもが… 去年は気付か…