2024-01-01から1年間の記事一覧

サンインシロカネソウ(2024/4、近畿北部)

数年前に見つけたサンインシロカネソウの花園、今も健在だろうか… 晴れた昼過ぎの時間帯に現地に着くように向かいました。 ここは、垂直の崖にサンインシロカネソウとモミジチャルメルソウ、チャルメルソウが自生しています。前回同様に沢山のサンインシロカ…

キンシベボタンネコノメソウ、ヒメヒダボタン(2024/4)

同じ時期に何度も歩いているエリアですが、キンシベボタンネコノメソウがあることを知りませんでした。久しぶりにキンシベボタンネコノメソウを観察しました。 【キンシベボタンネコノメソウ】(ユキノシタ科ネコノメソウ属) 萼片は淡緑色でほとんど開かず…

テリハタチツボスミレ(2024/4、福井県)

テリハタチツボスミレの様子を見に行ってきました。 【テリハタチツボスミレ】(照葉立坪菫、スミレ科スミレ属) 日本海側、青森県から福井県の多雪地帯の低山に分布します。花はタチツボスミレに似ていますが、葉が厚く光沢がある点が大きな特徴です。 キョ…

ムサシアブミ(2024/3、高知県)

家族で四国に旅行に行ってきました。今回の旅行は途中で幾つかのトラブルがあって、反省もあったり事後対応の必要なものもあるのですが、ここでは植物の話を。 トサコバイモ、モモイロカンアオイなどを観察できることを目論んでいましたが、目的は達成できず…

この植物は…?

ここは、そのうちに歩いてみようと思っていた場所ですが、縁があって今回歩いてみました。 歩いてみると、この地方では比較的よく見かけるシタキソウの葉をたくさん見かけました。 シタキソウ やがて、気になるカンアオイの葉が登場。葉が丸っぽいのでヒメカ…

ノノボリカンアオイ(2023/12〜2024/2、三重県)

今ではシーズン中に数回観察することも普通になったノノボリカンアオイですが、年が明けてからは、観察に行こうとする度に直前に積雪があり、なかなか予定通りに観察できませんでした。 1回目の訪問。 去年も花が2つ付いていた個体ですが、今年も引き続き2つ…

チゴカンアオイ(2024/1、伊豆方面)

今シーズンは、新たにチゴカンアオイ探索にチャレンジし、無事に見つけることができました。 チゴカンアオイは、伊豆半島に自生するヒメカンアオイの仲間で、夏咲きと秋咲きがあるようです。 咲いているエリアはもう少し先との予想でしたが、思ったより早く…

シイノミカンアオイ(2023/12、静岡県)

年末にシイノミカンアオイの自生地を確認してきました。 シイノミカンアオイは情報源によって花期が3〜5月だったり7〜9月だったりと諸説あるようです。なので、いつの時期に咲くのかを確かめるために、シイノミカンアオイの自生地に7月後半に見に行ってみの…