2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

チャボシライトソウ(2022/5)

今回は、チャボシライトソウを探しに行きました。 自生環境をイメージしながら探していると、急斜面に見つけました。すぐ近くには寄れないため、手を延ばして撮影。 糸状のものが花弁ですが、咲いてから時間が経っているようで、糸のような花弁が曲がりまく…

オオキヌタソウ(2022/5)

オオキヌタソウは、同じアカネ科のキヌタソウ(ヤエムグラ属)とは違ってアカネ属だそうです。この花も、どこでも見られるわけではありません。 待っていたこの時期、運良く週末の天気も上々、狙っていた山に探しに行き、初めて見ることができました。林内に…

ヤマガシュウ(2022/5)

サルトリイバラの仲間、ヤマガシュウ。今回、初めて観察することができました。 ヤマガシュウ(山何首烏、サルトリイバラ科シオデ属) 花のアップ 葉は先が尖り縁が波打っています。 雌雄異株で、今回見ることができたのは雄株になるようです。株数は多くな…

何カンアオイ?(2022/5)

今回紀伊半島に来た目的の一つは、この時期のカンアオイです。この日はおそらく有料高速不使用の日帰り最長の走行距離だったのではないかと思います。 1つめのポイントを探索すると、花を付けているカンアオイがありました。 うーん、これはどのカンアオイで…

ケヤマウツボ(2022/5)

GWの尾根道を歩いている途中で、林床に何やら紫がかった怪しげなものが… 近づいてみると、ケヤマウツボのようです。 ケヤマウツボ(毛山靭、ハマウツボ科ヤマウツボ属) 以前に奥多摩で一度出会ったことがありますが、今回のは紫色が随分と濃いです。 ぱっと…

タチドコロ(2022/5)

昨年、何ヶ所かでまだ見ぬタチドコロの葉を見付けていましたが、そことは違った場所で花が咲いているのを見つけることができました。 登山道を歩いていて気付いた葉。これは、タチドコロの葉では? あれ、花が咲いています!まだGW終わっていないのですが。 …