2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤチマタイカリソウ?(2020/4)

思いがけず見かけたイカリソウですが、石灰岩地、3回3出複葉、花が白いので、ヤチマタイカリソウとしておきます。 白い花に気付いて近づくと、想定外のイカリソウでした。何イカリソウでしょう? 足場に気を付けながら、手を伸ばして撮影。 回り込んで別のア…

クロフネサイシン(2020/4)

クロフネサイシンは、今年も元気でした。 咲いてました! 去年より時期を早め、花が新鮮です。 葉は左のようにホームベースのような形が典型です。 大株です! ちょうど光が差すタイミング、花が輝きました!クロフネサイシンの特徴は、花柱が3、雄しべ6だそ…

シロバナハンショウヅル

シロバナハンショウヅルに会うことができました。 他の木に絡まっていて気付きにくかったですが、見つけることができました。 ほとんど上向き、ちょっと変な体勢で撮りました。 別のポイントの花。手の届きそうな場所にあるのはこの花だけでした。キンポウゲ…

キリ

林道を走っていて、桐の木に花が咲いていました。花は高い木の上に咲きますが、地形の関係でここでは林道の目の前で花を見ることができました。 何だかサギゴケやクチナシグサに似ていると思いましたが、帰宅して調べると、やはり桐はゴマノハグサ科とのこと…

サンインシロカネソウ

この日の一番のターゲットは、サンインシロカネソウ。何とか会えて喜んだのですが、後半で岩場にびっしりと生えたサンインシロカネソウの群生に出会えてビックリするやら嬉しいやらで、予想以上に良い日となりました。 ようやく沢の流れの近くにサンインシロ…

サルトリイバラの花

車で林に沿った道を走っていたら、視界を横切ったものが気になりました。 車を停めて確認すると… サルトリイバラの花でした。今まで実は時々見たことがありますが、花は見たことはありませんでした。ラッキー! その近くには、名前の分からない木の花が咲い…

ヤマトチャルメルソウ

もともとオオチャルメルソウといわれていたチャルメルソウのうち、大和地方を中心とした近畿地方に咲くものはヤマトチャルメルソウという別種に分類されるようになったそうですが、昨年まで知りませんでした。 全体が写っている1~3枚目、いずれもヤマトチャ…

ノミノフスマ、ツメクサなど

ハコベの仲間は似たような名前もあってなかなか覚えられないのですが、最近見たノミノフスマとツメクサについて記しておきます。 ノミノフスマ 調べた大体のサイトでは、どこにでもあるような書き方になっていましたが、私は今まで見たことがなく、今シーズ…

ミカワチャルメルソウ

まだ観察できていなかった、ミカワチャルメルソウに会うことができました。 他のチャルメルソウと同じように、沢の岩場にチャルメルソウを見つけました。 チャルメルソウが咲いています。 近づくと… チャルメルソウと比べて、花弁の分岐が多いです。これはミ…

メギ

メギの木を初めて見ました。メギはメギ科メギ属、別名はコトリトマラズ、その由来は、葉が変化したと言われる鋭く長い棘が出ていることによるものです。 洗眼にも使われ、健胃、整腸の小蘗(しょうはく)という生薬の材料だそうです。 開けた場所に沢山の花…