2019-01-01から1年間の記事一覧

ナメラダイモンジソウとウチワダイモンジソウ(2019/10 三重県)

今シーズンはダイモンジソウを見に2回出かけていますが、時期が早かったり花が少なかったりだったので、もう少し見たくなり、別の場所に出かけました。 ダイモンジソウのありそうな場所に向かって、しばらくは他に何か花が無いか探しつつ… アキチョウジ この…

スエヒロアオイ(2019/11/24)

当初の予定が無くなったので、ちょっとスタートが遅くなりましたが、スエヒロアオイ(たぶん)の様子を見に行きました。 まずは昨年と同じ場所に向かうと、幾つか花を咲かせていて、ほっとしました。ここは日向の斜面もあり、写真が撮りやすいです。 光沢が…

アサマリンドウ(2019/11/8 和歌山県)

この時期に咲くソハヤキ要素のアサマリンドウを探してみました。何年も前になりますが、蕾を見た記憶のある場所へ。 登り始めると、開花した青紫色の花が見えて来ました。やはり、ここにありました。ちょうど咲いているようです。良かった~ 花弁は丸みを帯…

ヤマホロシ(2019/9 大阪府)

9月の記録ですが… この日は、ヤマホロシ探索です。お盆休みに高尾山でトライしたものの見つけることができなかったヤマホロシですが、関西に戻ってから日帰り圏内の山に探しに行きました。 せっかくなので一度山頂付近まで登り、その後にヤマホロシ探索開始…

ヤマジソ(2019/11 愛知県)

シソ科の仲間にヤマジソというのがあることを少し前に知ったのですが、今年はそれを見ることができました。 【ヤマジソ】シソ科イヌコウジュ属 環境省RDB 準絶滅危惧種 多くの都府県で絶滅危惧指定あり 時期が遅く、葉や茎は暗紫色に色づいていましたが、僅…

秋の渓谷散策(2019/10)

ダイモンジソウを探しに、別の渓谷へ。 結果的には、ちょっと前の増水で流されてしまったのか、想像以上に少なく、あっても小さな株ばかり。それでも、それなりに楽しみましたが… ちょっとしかダイモンジソウを見ないうちに、ジンジソウが咲いていました。 …

サワギキョウ(2019/9)

訪れた秋の湿原では、サギソウもミズトンボも終わっていましたが、サワギキョウが咲き始めていました。何年ぶりに見たでしょうか… サワギキョウ 鳥が羽ばたいているようにも見えます。 サワギキョウの葉はこんな感じです。 あ、横にあるのは… ニッポンイヌノ…

ハガクレツリフネ(2019/9)

ハガクレツリフネはソハヤキ要素の植物で、見るためには、近畿では中央構造線付近かそれ以南の紀伊半島まで足を伸ばす必要があるようです。 とある情報をもとに、ハガクレツリフネが咲いていると思われる登山口にたどり着きましたが、歩き始めるとすぐに目の…

ハダカホオズキ

今年はナス科の花の知識も少し獲得したこともあり、4ヶ所でハダカホオズキを見つけることができました。 ポイント1の花(8月中旬、東京都) 沢の流れのすぐ側に見つけました。 ポイント2の花(9月上旬、大阪府) 林道脇の斜面に咲いていました。 ポイント3の…

キイイトラッキョウ(2019/11/7)

アップできていない画像がたまってきていますが、こちらを先にアップしておきます。 ようやく、キイイトラッキョウを見ることができました! 【キイイトラッキョウ】 環境省RDB 絶滅危惧Ⅱ類 自生すると言われる4県にて絶滅危惧指定あり 昨年探し回るも見つか…

ミヤマヒキオコシ(2019/9)

登山道を歩いていると、ヤマハッカに似た姿の花が咲いていました。 ミヤマヒキオコシのようです。 ネットで調べたところ、四国と九州に産すると書いているサイトも多いのですが、紀伊半島にもあるようです。ここは紀伊半島。 こちらもまだ見たことのないタカ…

タニジャコウソウ(2019/9)

タニジャコウソウは、見たかったけどなかなか実現できていなかった花です。雨になる前でゆっくりできない状況でしたが、ついでもあったので登って見てきました。 まだかまだかと沢沿いに登っていくと、先の方に赤紫の花が見えてきました! タニジャコウソウ …

シラヒゲソウ(2019/9)

今シーズンは、オオシラヒゲソウだけでなくシラヒゲソウにも出会うことができました。 【シラヒゲソウ】 環境省RDB 指定なし ただし、18都府県で絶滅危惧種指定あり 濡れた岩壁で見つかりましたが、今年は既に終わりかけのようでした。 雄蘂が取れたり枯れか…

ネナシカズラ(2019/9)

登山道を歩いていると、規模の大きな蔓の塊がありました。これは、ネナシカズラ! ネナシカズラ 他の植物に絡みついて寄生根を差し込み、養分を奪い取る。 ネナシカズラ自体も、下の方が枯れていくそうです。 参考までに、夏に見たアメリカネナシカズラと思…

キジョラン(2019/9)

ネットでキジョランの実はいくつも見ていますが、今回初めてキジョランの実物の花をみました。 キジョランの花 切れ落ちた斜面の上に枝に絡みついて、花を付けていました。触ることのできない距離です… トリミング。真ん中の蕊柱?が、カモメヅルの仲間と似…

ステゴビル(2019/9)

ステゴビル(捨て小蒜)に会いに行ってきました!ヘクソカズラやママコノシリヌグイ、ハキダメギクなどと並んで、可哀想な命名の代表(?)ですね。 【ステゴビル】 環境省RDB 絶滅危惧Ⅱ類 15都府県で絶滅危惧種指定あり 尾根上の限られた場所に点々と咲いて…

ダイモンジソウ(2019/10/6)

もう咲いているに違いないと思って渓谷沿いの登山道を進んでいきましたが、ダイモンジソウはぎりぎり咲き始めの状態でした。でもその分、咲いている花はどれも新鮮な花です。 ダイモンジソウ 葯が新鮮です。 まだ開花していない株は沢山ありました。 キッコ…

タイミンガサ(2019/9)

以前に歩いた岩湧山には、ニシノヤマタイミンガサが群生していました(自分で同定できないですが、ネットの情報で判断)。その仲間にもいろいろあるようなので意識して見てみることにしたのですが、今回、タイミンガサを見ることができました。 登山道を進ん…

シロバナカモメヅル(2019/9)

昨年見てシロバナカモメヅルと思った花が、本当にシロバナカモメヅルなのか気になって、見に行きました。 コバノカモメヅル(直径7-15mm)の白花がアズマカモメヅル(直径7-15mm)、コバノカモメヅルの大型のものがジョウシュウカモメヅル(直径15-20mm)。…

オオシラヒゲソウ(2019/9)

昨年はタイミングがあわず見に行けなかったオオシラヒゲソウを、今年こそはと見に行きました。 【オオシラヒゲソウ】 環境省RDB 指定なし ただし12府県で指定あり 水の滴る岩肌に咲いています! トリミングで拡大。 縁で糸状に切れた花弁と仮雄しべの先端の…

カラスウリ3兄弟

今年はモミジカラスウリ、カラスウリを見て、キカラスウリも見られないか?と思っていましたが、見ることができました。 花は咲き終わりだったのですが、場所は分かったので、来年以降にきれいな状態で見られることでしょう。 キカラスウリ こちらがカラスウ…

トンボソウ(2019/8/24 滋賀県)

近くを通りかかったついでに、昨年はアクセス不可になっていたトンボソウ自生地に行くと、入れるようになっていました。咲き終わっている可能性もありますが、入ってみると… まだ咲いていました!薄暗い森に上から光が差して明るくなっています。 もっと近く…

ナツズイセン(2019/8 滋賀県)

滋賀の田圃地帯を歩いていると、すぐ横に目立つ花を見つけました。 ナツズイセンですね。ちょうど見頃の状態でした。 もともと予定していた花の探索はうまく行きませんでしたが、夏の田圃風景とこの花に癒されました。

サギソウ(2019/8/19 三重県)

この日一番の目的は、クロムヨウラン(トサノクロムヨウラン?)の開花を見ることでした。が、残念な結果となり、諦めて、湿原に移動してきました。 湿原には、サギソウが咲いていました。 サギソウ 東海~近畿の貧栄養湿地には、かなりの確率でサギソウが咲…

アオフタバラン(2019/8/13 山梨県)

フタバランの仲間で、コフタバラン、ミヤマフタバラン、ヒメフタバランは花を見たことがありますが、アオフタバランとタカネフタバランは見たことがありませんでした。今回の目的はアオフタバランとして、とあるコースを歩いてきました。 推測したエリアはこ…

エゾスズラン(2019/8/12 山梨県)

数日前に別の場所で見たエゾスズランですが、想定外にこの日も出会えました。付近の足場は良くなかったのですが、今回は草地で明るく、撮影条件は良好でした。 エゾスズラン 他に人もいなくて、じっくり観察できました。 まだ蕾も多く、もうしばらく楽しめる…

ハクウンラン(2019/8 山梨県)

何とか取れたお盆休みだったので、準備もできずアルプスへの計画も立てられませんでした。下界の宿に泊まって日帰り花探索をすることにして、山梨県に向かいました。 まずは一昨年に見たハクウンラン自生地に。無事に咲いている姿を見ることができました。 …

アメリカネナシカズラ(2019/8/16 埼玉県)

カラスウリの開花を待っていたら、草むらの中、絡まった糸状の物体があることに気づきました。よく見ると、途中に花のようなものがついています。以前に伊吹山で見たことがあるネナシカズラかなと思いましたが、後で調べた感じでは、アメリカネナシカズラで…

ベニシュスラン(2019/8)

昨年初めて見たベニシュスランの自生地を今年も訪れました。 全体的にはピークを過ぎた感じもありましたが、きれいな状態の花も幾つか見ることができました。 【ベニシュスラン】 環境省RDB 指定無し 都道府県RDB 多くの都道府県で指定あり 早速3兄弟が現れ…

ヒメシロアサザ(2019/8/10 埼玉県)

実家から短時間で見に行ける、ヒメシロアサザを見に行きました。 暑い中でしたが、小さくてかわいいヒメシロアサザに癒やされました。花弁は5枚が基本ですが、今年は4枚の花も多く、3枚のもありました。何故でしょう? いずれにしても、また来年も咲いておく…