2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

マルバノイチヤクソウ(2023/8)

イチヤクソウについて調べていたら、その仲間でマルバノイチヤクソウというのがあることを再認識しました。そして、何と、先日歩いたエリアに咲いていた可能性があることが分かりました。亜高山帯でジンヨウイチヤクソウでなかったらコバノイチヤクソウ、み…

ウチワドコロ(2023/8)

葉がカエデドコロやキクバドコロに似ているなと思いましたが、お初のウチワドコロでした。 リゾート地の林縁にて、カエデドコロのような大きな葉を見つけました。 周囲を見回すと、花のようなものもありそうです。 花の付き方もカエデドコロの仲間に似ていま…

ヤマユリ(2023/7)

ヤマユリはそう珍しい花でもないと思っていましたが、日本のどこでも見られるわけではないようです。私も久し振りに見ました。 【ヤマユリ】(ユリ科ユリ属) 近畿地方以北の山地・丘陵に分布する、日本固有のユリ。石川、岐阜、三重では絶滅危惧IA類、京都…

オニク(2023/8)

初めて名前を見たときに、何て変な名前なんだろうと思いましたが、ひょんなきっかけでこのオニクを観察することができました。 もともと予定していたルートの一部をちょっと変更し、頭の中でオニクオニク…と唱えながら歩きました。ミヤマハンノキは多数あっ…

タカネシダ(2023/7)

シダ類への興味はさほど強くないはずなのですが、登山中に見かけて気になったシダがあったので、調べてみました。あ、考えたら、先日掲載したミヤマハナワラビ(?)もシダ類でした。 こちらです。いろいろ花を探しているときに目に留まり、何故か気になって…

エゾイチヤクソウ?カラフトイチヤクソウ?(2023/7)

山中で見つけたイチヤクソウの仲間ですが、生育環境も見た目も異なるようだったので調べたところ、どうやらエゾノイチヤクソウかカラフトイチヤクソウ(どちらもツツジ科イチヤクソウ属)のようです。 ネットで見たそれぞれの分布とRDBの環境省カテゴリは、…

ホザキイチヨウラン(2023/7)

見たかったホザキイチヨウランを見ることができました。 ホザキイチヨウラン(穂咲一葉蘭、ラン科ヤチラン属) 生育環境は亜高山帯の林床と記載されているサイトが多いですが、亜高山帯を抜けた草地にも生育している感じです。ちょっと驚いたのは、道路脇の…

とあるリゾート地にて(2023/8)

帰省の途中で寄ったリゾート地。どうせ開発時の土砂搬入などで入ってきた外来種ばかりかと思っていたのですが、人々の行き交う遊歩道脇には、ハクウンランがひっそりといくつも咲いていてビックリ。 改めて目を花モード[強]に変更して見直すと、色々な花が…

ヒトツバショウマ(2023/7)

いつにも増して暑いこの夏、ちょっと遅いかもしれないと思いましたが、タイミングが合ったので、以前に見つけていたヒトツバショウマのエリアを探索に行きました。 やはり、ちょっと遅かったようです。ですが、花序の先の方の花が少し残っているものもありま…

ミヤマハナワラビ?(2023/8)

この暑さに涼を求めて高いところに行ってきましたが、高山帯にたどり着く前の途中の針葉樹林帯で目に止まって撮影したこのハナワラビの仲間… ネットで調べた数少ない記述からは、RDBの環境省カテゴリで絶滅危惧ⅠA類の超希少種、ミヤマハナワラビかも… そんな…

ミヤマナミキ(2023/7)

酷暑予報の中、以前見つけたミヤマナミキの自生地を訪れました。前回はお盆の時期でギリギリの感じだったので、今回は咲き始めを狙いましたが、どうだろうか…。 昨年同様、ピンポイントの範囲でしたが、きれいなのを数株確認できました。 ミヤマナミキ(深山…