オオママコナ(2023/10、紀伊半島)

先日のキノクニスズカケに続き、紀伊半島固有種のオオママコナを探しに行きました。

 

【オオママコナ】(大飯子菜、ハマウツボ科ママコナ属)

オオママコナは、ウバメガシに寄生する半寄生植物で、紀伊半島南部の限られた範囲に自生します。和歌山県RDBカテゴリで絶滅危惧IA類にの指定されています。

 

こんな場所に咲いていました。明るい林で、風に揺れています。
f:id:koma26:20231108072541j:image

 

オオママコナの花は、このように目立って長いです。長さ4センチくらいあります。
f:id:koma26:20231116221609j:image

 

姿は見えませんでしたが、突然、猿の群れが凄い音を立てて逃げていき、びっくりしました。

 

今日の一番大きな集団です。下から順に花を咲かせていくようで、まだしばらく花が咲きそうな感じでした。
f:id:koma26:20231116221924j:image

 

南紀はちょっと遠いですが、固有の植物も多くてなかなか魅力のある地域です。