2017-01-01から1年間の記事一覧

20170514 コトウカンアオイ他(三重県)

雨後の湿った登山道、この時期なら危ないかもと思いつつ歩きましたが、やはりやられてしまいました。下山後に靴下の足首のところが赤く染まっており、靴下越しに噛まれたようです。 今回は、とある花を探しに山を歩きましたが、見つけることができませんでし…

20170508 ヒメフタバラン(滋賀県)

ついに近場でヒメフタバランのある場所を確認しました。 予想通りですが、今回は既に花が終わりかけていました。ですが、100弱の双葉を確認できました。来年が楽しみです。 ヒメフタバラン。林道横、半崩壊状態の斜面にありました。花は残っていますが、既に…

20170507 サワトラノオ(静岡県)

関東の帰省から関西に戻る際に、浮島ヶ原湿原のサワトラノオが頭に浮かびました。ちょうどサワトラノオ祭りが開催されていることが判明し、木道でベビーカーも通れるし丁度良い、ということで寄ってきました。 サワトラノオ。まだ咲き始めで、下の方だけ開花…

20170506 武蔵丘陵森林公園(埼玉県)

両親と娘を連れて、滑川町にある森林公園に行ってきました。両親も足腰が弱っているため歩いたのはごく一部ですが、春の花を見て森の空気を吸ってきました。 キンランが舗装道の脇にポツポツと咲いていました。 野草コースには、いろいろな植物が植わってい…

20170504 沼のある公園(埼玉県)

ここは沼地の周辺を整備された公園。昔はよくザリガニ釣りなどをしたものです。今は草地や歩道、阿屋や遊具があり、家族連れでゆっくりできる場所です。今回は、母と娘をと三人でやって来ました。 白、赤の睡蓮が咲いていました。 キショウブも。 草地には、…

20170503 オオヤマカタバミ、マルバネコノメソウ他(長野県)

昨年は来られませんでしたが、今年は再びこの○○山にやって来ました。 今年の楽しみは、いつものゲンジスミレとイブキスミレに加えて、過去の写真を後で見返していたときに気づいた、オオヤマカタバミとマルバネコノメソウ。当時は知らずに写真を撮っていたの…

20170501 玉敷神社の藤(埼玉県)

家族と、近場のお出掛けと言うことで、久喜市(旧騎西町)の玉敷神社に藤の花を見に行きました。 丁度、藤祭りを開催している時期ですが、暦としては平日のため、混雑はしていませんでした。 普段は野草の探索ばかりしていますが、これはこれで綺麗ですね。

20170423 伊吹山(滋賀県)

晴天予報、伊吹山に行ってきました。駐車場のおじさんには山頂で御嶽も見えるよと言われましたが… オオタチツボスミレ ヒメウズ。朝なのでまだ花は開いていません。 イカリソウ。 ヒトリシズカ。 シャク。 オオバタネツケバナ? ヤマネコノメソウ。 ケスハマ…

20170430 二子山(埼玉県)

折角妙義山に来たのだからと、上野村を抜けて二子山山麓を少し探索することにしました。 本当は新鮮なワダソウでも咲いていたらと思ったのですが…

20170430 妙義山(群馬県)

昨年見た花はミョウギイワザクラではなくクモイコザクラだった模様。今年は正真正銘のミョウギイワザクラを見ようと、妙義山にやって来ました。 一部の登山道が崩落で通行止めになっていましたが、何とか目的の地にたどり着きました。そこには、見たかったミ…

20160429 ワダソウ(東京都)

関東への帰省ついでに、最近知ったワダソウの自生地を訪れました。 ワダソウは初めてでしたが、何とか咲き残っていてくれた感じです。 少し離れたところにあったので、手を伸ばしての撮影です。もう少し近くで見たかったのですが、比較的状態の良さそうな花…

20170416 路傍の花(滋賀県)

関東から関西に戻ってきました。休日の日中に駅から自宅までのの道を歩くことは少なく、久しぶりです。足下にいろいろな花が咲いていました。 ヒメスミレ。 キュウリグサ。 これは?外来種のスミレの仲間と思います。 アメリカスミレサイシンの可能性あり。 …

20170415 オオヤマカタバミ他(群馬県)

過去の写真を見返していたときに、撮影時には知らなかった花というのが時々あります。撮影が雑だったことを後悔するのですが、その一つがオオヤマカタバミでした。 実際には別の場所なのですが、昨年もGWにオオヤマカタバミを探しに行き、葉っぱだけは見つけ…

20170409 タチスズシロソウ(滋賀県)

今週末は雨予報で遠出は諦めていましたが、日曜は回復傾向とのこと、実際に明るくなったので、近場で目星をつけていた、タチスズシロソウの咲き始めを期待して探しに行ってきました。 タチスズシロソウは初めてでしたが、現地で水辺を歩くこと15分、咲いてい…

20170402 キイハナネコノメ(和歌山県)

南紀にはハナネコノメの亜種、キイハナネコノメというのが咲くことを知りました。久々の遠出ですが、場所に当たりをつけて日帰りで出撃。いろいろ?ありましたが、目的も達成して無事に帰還しました。 水飛沫のかかるような場所に咲くとの情報もありますが、…

20170401 近所の花(滋賀県)

外出ついでに、近所の水路沿いの桜をチェックしてみました。もう4月に入ったというのにこの有り様です。 様子の違う木がありました。これは梅でしょうか? 柱頭が3つに分かれているので、ハコベですね。5つに分かれているのがウシハコベです。 オオイヌオフ…

20170325 三江線の旅(広島県、島根県)

あと一年で廃線となることが決まった三江線の旅を楽しんできました。この時期のこの辺りと言えばイズモコバイモですが、足も時間もないので、今回はニアミスです。 江津からは山陰本線に乗換え。 長門市からは美祢線に。外は既に真っ暗でしたが。 徳山に泊ま…

20170319 サンインシロカネソウ(滋賀県)

少し早いかとも思いながら、サンインシロカネソウを見に出掛けました。 全国的な晴天予報だったのですが、大津市北部で雨に遭い、心配しながら北に向かいます。現地に着くと、雨は降っておらずホッとしました。ただ、サンインシロカネソウは昨日見つけられな…

20170318 鈴鹿山麓(三重県)

本命はトウゴクサバノオだったのですが、見つけることができず。沢沿いで見ることができたのは、以下の花でした。 スズシロソウ 沢沿いの日当たりのよい岩壁で咲き始めていました。 タチツボスミレ 同じく、日当たりのよい岩壁にいくつか開花したものがあり…

20170312 ユキワリイチゲ(滋賀県)

予報通りの好天となったので、花粉の嵐の中、ユキワリイチゲを見に行ってきました。まだまだ蕾も多いものの、それでもここの群落は壮観です。

20170311 寿長生の里(滋賀県)

今年も昨年に続き、寿長生の里に梅の花を見に行ってきました。 入口の横断幕 入口付近の紅梅 今回は午前中に現地入りしたところ、昨年は人でごった返していた土産コーナーも、人は疎らです。ホールに雛人形が並べてありました。 影絵というのでしょうか? 早…

20170304 ザゼンソウ(滋賀県)

予報が変わって晴れていたので、高島市のザゼンソウを見に行きました。昨年の晩夏に下見に行ったときには、遊歩道にも蜘蛛の巣が張っていて大した花も見つかりませんでしたが、シーズンはどうでしょうか。 山に行くときに比べて出発時間が遅かったのですが、…

20170224 サクラソウ(滋賀県)

久しぶりの投稿です。 今年初めて、サクラソウが咲いているのを目にしました。この時期はほとんど陽が差さないような場所のプランターの中です。普通は4月くらいに咲くものですが、せっかちですね。 サクラソウ