久々のツリシュスラン。少しピークは過ぎていたようですが、まだ見られる株も幾つかありました。 【ツリシュスラン】(釣繻子蘭、ラン科シュスラン属) 深山の木や岩に着生、茎は下垂するが先が立ち上がり多数の花を付けます。近畿地方では兵庫県で絶滅、そ…
先日、初めてアオホオズキを見ることができました。 【アオホオズキ】(青酸漿、ナス科イガホオズキ属) 花の形は同じ同属のイガホオズキに似ていますが、花冠の先端は外側を向きません。また、萼にイガイガは無く短毛が生え、液果は楕円体を崩したような形…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。