20160625 キンセイラン

昨年のリベンジを果たすため、奥三河にキンセイランを探索しに行きました。

なんと、昨年の通った場所とほとんど違わない場所にありました… が、花まで見ることができたのは一株だけです。しかも、何かによって花茎が折られていました。残念です。

f:id:koma26:20160628234652j:plain
キンセイラン


折れた花茎に花は付いていたので、せめてもと花の写真は撮りました。動物だったら花や根を食べそうだし、いったい誰が折ったのでしょう?

5月に見に来たコアツモリソウはほとんどが消えていましたが、まともに見られそうなのが一株だけありました。


f:id:koma26:20160628235334j:plain
コアツモリソウ

シロバナイナモリソウも咲き始めています。

f:id:koma26:20160628235358j:plain
シロバナイナモリソウ


アオフタバランも、花茎を伸ばし始めています。

f:id:koma26:20160628235502j:plain
アオフタバラン

一ヶ月前に咲き始めていたヒトツボクロは既に花が終わっていました。


f:id:koma26:20160629074743j:plain
ヒトツボクロ

それぞれの花の時期が少しずつずれていてもどかしいですね。

20160618 先週末のツチアケビ

別の場所と迷っていましたが、結局、先週末に見つけたツチアケビの花が咲いているところを見ようと、湖東の山を再訪しました。ただし、サル軍団に会いたくなかったこともあり、別ルートから歩きました。

ところが、現地に近づいたところで、背の高い茶色の茎が見えない気がしました。近寄ってみると、ツチアケビは無惨な姿になっていました。


f:id:koma26:20160619223737j:plain
ツチアケビ


茎だけが倒れており、花芽が無くなっています。土も掘り返されたように見えます。今日の登山口の手前でも見ましたが、鹿の仕業でしょうか?楽しみが一転、悲しい気持ちになりました。

その後、他にも何か無いか探しながら歩きましたが、花に種類はそれほど多くありませんでした。


f:id:koma26:20160619224515j:plain
ササユリ


f:id:koma26:20160620072212j:plain
ササユリ(ピンク)


f:id:koma26:20160619224625j:plain
ウツボグサ


f:id:koma26:20160619224707j:plain
カンアオイの仲間


f:id:koma26:20160619225842j:plain
タツナミソウの仲間


f:id:koma26:20160619230018j:plain
シライトソウ


f:id:koma26:20160619230056j:plain
ヤマトウバナ


f:id:koma26:20160619230131j:plain
オカトラノオ


f:id:koma26:20160619230250j:plain
オオバノトンボソウ


f:id:koma26:20160619230323j:plain
ミヤマウズラ

この日は気温がかなり上がり、バテてしまいました。午後の別の場所での花探しは諦めて、帰宅しました。

20160612 アサザ

昨年の9月に探したけど見つからなかったアサザ、今年はネットで調べて、もう咲いていると判断し、候補地域に向かいました。

去年探した水路にはやはり無く、範囲を拡げて探すと、ついに見つけました♪


f:id:koma26:20160615213048j:plain
アサザ

形はましですが、水路自体は汚れています。

とりあえず、形の良さそうなものを写しましたが、多くの花は既に咲き終わったのか、形が崩れています。

近くでもっと良い花を探しましたが、残念ながら綺麗に咲いているものはありませんでした。

今では滋賀県内では限られたエリアにしか無いようですが、エリアが拡がることに期待したいと思います。

20160611 ハイハマボッス

本日3ヶ所目。ここにはハイハマボッスが咲くということですが…


f:id:koma26:20160612225035j:plain
ハイハマボッス

何とか咲いているのを見つけましたが、本当に小さな花です。キュウリグサとかと同じくらいでしょうか?

拡大してみました。こんなに小さくても、複雑な構造を持っています。


f:id:koma26:20160612225814j:plain
ハイハマボッス(拡大)

20160611 湖東の花

前日の朝まで、鈴鹿の山にするかどうか迷っていました。幾つかの花を探したいけど、この時期の鈴鹿はヒルの非常に多い山域。でも意外と湿度も高くなさそうで、前日も好天でした。

鈴鹿にしようと決めたものの、当日寝坊するとは。結局、移動にあまり時間のかからない湖東の山に向かいました。

道路を占拠するサル軍団に怯えながら歩いていくと…


f:id:koma26:20160612220230j:plain
ツチアケビ

残念ながら、まだ蕾です。来週末に来たら 、咲いているかな?

概して花は少な目でしたが、他にもいくつかの種類の花が咲いていました。


f:id:koma26:20160612221219j:plain
マルミノヤマゴボウ


f:id:koma26:20160612221320j:plain
ホナガタツナミソウ?


f:id:koma26:20160612221447j:plain
ミヤコイバラ?


f:id:koma26:20160612221531j:plain
エビガライチゴ


f:id:koma26:20160612221924j:plain
ツルアリドオシ


もう少し探したかったのですが、次の場所に寄る時間を考えてここで撤退しました。再びサル軍団のいる道を歩いて。

20160604 トケンラン

昨年、一昨年に一ヵ所ずつトケンランを探して回りましたが、見つかりませんでした。今年は別の情報をもとに、新たな場所を探しました。

林道を小一時間歩き、登山道に入ると稜線歩きになります。林床が保護色になって見付けづらいのは分かっているので、念入りに見回しながらゆっくり進みました。

30分程度たったでしょうか、ちょっとした峠のような所で白っぽい何かが動いたように感じてよく見ると、そこにはトケンランが咲いていました。


f:id:koma26:20160605223823j:plain
トケンラン

高さ十数センチ、ピークの時期を過ぎてしまっていますが、ついに見つけることができました。咲いているのは一株のみ、近くに花の咲いていない葉だけの株が一つ。しばらく先まで歩きましたが、ここでしか見つけることができませんでした。できたらまた来年も、いい時期に来たいと思います。

行程の中で、他には以下の花も見ることができました。


f:id:koma26:20160605225118j:plain
ショウキラン

こちらも盛りは過ぎていました。


f:id:koma26:20160605225244j:plain
デワノタツナミ



f:id:koma26:20160605225437j:plain
タンナサワフタギ


f:id:koma26:20160605225634j:plain
ツルアジサイ


f:id:koma26:20160605225714j:plain
ギンリョウソウ


f:id:koma26:20160605225803j:plain
ナツエビネ?の葉


f:id:koma26:20160605225916j:plain
ヒカゲノカズラ


f:id:koma26:20160605230019j:plain
コナスビ



f:id:koma26:20160605231256j:plain
ミズタビラコ

20160529 湖岸の花

前日は遠出をしたので、今日は近くの湖岸で花探しをした。

このビオトープには昨年の晩夏から秋にかけて何度か来ているが、この季節は初めて。水量の増えて水没している部分を除いて、コースの刈り払いがされていた。


f:id:koma26:20160605125504j:plain
グミ


f:id:koma26:20160605125533j:plain
オヘビイチゴ


f:id:koma26:20160605125611j:plain
ハコベ


f:id:koma26:20160605125649j:plain
キショウブ


f:id:koma26:20160605125719j:plain
湖岸の風景


f:id:koma26:20160605125821j:plain
スイカズラ


f:id:koma26:20160605125923j:plain
調査中…


f:id:koma26:20160605130020j:plain
調査中…


f:id:koma26:20160605130102j:plain
調査中…


f:id:koma26:20160605130126j:plain
ヤブヘビイチゴ