イワナンテン(2021/7)

イワナンテン(岩南天)も、南紀で意図せず見つけた花です。

 

歩いていた未舗装林道沿いの岩がちな斜面、視界に入った白いものを確認すると、色、形がホウチャクソウに似た花がありました。過去に少し調べたことがあったので、きっとイワナンテンだろうと思って撮影しました。

 

イワナンテン(ツツジイワナンテン属)f:id:koma26:20210809071744j:image

 

記憶には残っていなかったのですが、改めてネット情報で確認すると、ツツジ科なのですね。確かに、ネジキとかの花を大きくして変形するとこんな感じになりそうだと思って納得できました。

 

こちらは蕾も含めて花が2つ。
f:id:koma26:20210809071831j:image

 


f:id:koma26:20210809071906j:image

 

葉は他にも沢山ありましたが、花も蕾も無い個体がほとんどでした。ネットにはもっと沢山花のついた画像があり、ちょっとだけ悔しいです。ちなみに、イワナンテンを検索すると、ヒットするのは多くがセイヨウイワナンテンで、危うく勘違いするところでした。

 

花の中も撮してみます。


f:id:koma26:20210809071937j:image

 

アップです。花柱の基部に針のようなものが多数ありますね。
f:id:koma26:20210809072122j:image

 

今回の南紀では、本命の花は見ることができなかったのですが、シチョウゲとイワナンテンとの出会いをお土産にすることができました。