ムカゴネコノメ(2019/3/21 神奈川県)

飛び石連休で関東に帰省したので、ムカゴネコノメを探しに行きました。

 

今回のエリアは林道歩きも多く、山歩きとしての魅力はあまり無いと思いますが、花に興味を持つと林道歩きも全く苦になりません。

 

ただし、夏場はこの辺りは歩きたくない所です。

 

ミミガタテンナンショウが咲き始めていました。
f:id:koma26:20190324214120j:image

 

ムカゴネコノメは、予想していた場所よりもかなり手前から見ることができました。後続のハイカーが時々通りますが、ネコノメソウを気にする人はほとんどいないようです。

 

【ムカゴネコノメ】

環境省RDB絶滅危惧種


f:id:koma26:20190323224206j:image

 


f:id:koma26:20190323224247j:image

 

明るい場所に咲いていた大株です。咲きたては黄色味が強く、その後緑っぽくなるようです。
f:id:koma26:20190323224308j:image

 

これも比較的咲きたてでしょう。
f:id:koma26:20190323224344j:image

 

ムカゴネコノメは、その地域では思っていたより普通に咲いていました。

 

最初にムカゴネコノメを見つけた付近に、ヨゴレネコノメが咲いていました。今回のコース上ではあまり数は多くありませんでした。
f:id:koma26:20190324175100j:image

 

葯が黄色いのでイワボタンになると思います(ヨゴレネコノメの葯は赤)。ヨゴレネコノメはイワボタンの変種ですが、上のヨゴレネコノメのすぐ横にあったので、血縁関係があるのかもしれません。
f:id:koma26:20190324175143j:image

 

タチツボスミレも少し見ました。
f:id:koma26:20190324175307j:image

 

岩崖上にカンアオイの葉がありました。花が見えますが、カンアオイ(カントウカンアオイ)でしょう。
f:id:koma26:20190324180915j:image

 

花のアップです。よく見ると、萼片が4枚あります。
f:id:koma26:20190324181132j:image

 

葉も写してみました。
f:id:koma26:20190324181254j:image

 

岩崖の一角に白い点々が見え、近付いてみると… ハナネコノメです。
f:id:koma26:20190324181430j:image

 

一週間前にシロバナネコノメソウを見ていますが、ハナネコノメの方が花びらが丸く曲線的で、優しい感じがします。
f:id:koma26:20190324201933j:image

 


f:id:koma26:20190324201959j:image

 


f:id:koma26:20190324202111j:image

 


f:id:koma26:20190324202133j:image

 


f:id:koma26:20190324202155j:image

 

ツルネコノメソウかタチネコノメソウ。花後に走出枝を出すのがツルネコノメソウとのことですが…

f:id:koma26:20190324213242j:image

 

自生ではないとと思いますが、イチゴの仲間が咲いていました。

f:id:koma26:20190324205626j:image

 

木の根元を見ると、ヒトリシズカとユリワサビ。
f:id:koma26:20190324205717j:image

 

またムカゴネコノメが出てきました。
f:id:koma26:20190324205815j:image

 

渓流のすぐ横にイワボタン。過去に見たイワボタンの中で最も葉の黒味が濃い個体です。花とのコントラストが凄いですね。
f:id:koma26:20190324210407j:image

 

これもムカゴネコノメ。
f:id:koma26:20190324210607j:image

 

渓流沿いの崩壊斜面にヤマルリソウも咲き始めています。
f:id:koma26:20190324210635j:image

 

この渓流にもハナネコノメが沢山咲いています。
f:id:koma26:20190324210752j:image

 


f:id:koma26:20190324210731j:image

 

流れから一度離れると、オニシバリもありました。
f:id:koma26:20190324210845j:image

 

沢山撮影したはずなのに、またムカゴネコノメを撮影。
f:id:koma26:20190324210941j:image

 

聞いてはいましたが、ミツマタが群生しています。ちょうど晴れ間のタイミングで、素晴らしい~
f:id:koma26:20190324211058j:image

 


f:id:koma26:20190324211234j:image

 

ご覧のように。これはほんの一部です。
f:id:koma26:20190324211252j:image

 

実は載せていませんでしたが、歩きながらトウゴクサバノオの葉や蕾を見つけていました。細切れの晴れ間で日照を蓄積し、ようやく咲いてくれました!
f:id:koma26:20190324211347j:image

 

所々に大集団がありました。まだ咲き始めの時期ですね。予想外の幸運です。
f:id:koma26:20190324211608j:image

 

渓流にキブシ。
f:id:koma26:20190324211703j:image

 

終わっているものが多かったのですが、まだ咲いているフサザクラがありました。
f:id:koma26:20190324211732j:image

 

こちらも、咲き始めも咲き始めのハルユキノシタ。葉はたーくさん見ました。
f:id:koma26:20190324211838j:image

 


f:id:koma26:20190324214218j:image

 

これは先週も見たんですが…勉強不足。
f:id:koma26:20190324211954j:image

 

帰りにも、往路は気付かなかったカントウカンアオイの葉をいくつか見つけました。

f:id:koma26:20190324212106j:image

 

その中には、花もついているものもあります。
f:id:koma26:20190324212017j:image

 

これも、往路には気付けなかった、ヒメウズです。
f:id:koma26:20190324212329j:image

 

ユリワサビ。
f:id:koma26:20190324212422j:image

 

アブラチャンかな?
f:id:koma26:20190324212601j:image

 

ムカゴネコノメの側にあった、ヤマネコノメソウ。と思いましたが、よく見ると周辺のヤマネコノメソウは全て蕊が4つです(通常は8つ)。ということで、ヨツシベヤマネコノメソウと思います。
f:id:koma26:20190324212637j:image

 

ムカゴネコノメの写し納め。
f:id:koma26:20190324212933j:image

 

下の方にも、トウゴクサバノオが咲き始めていました。
f:id:koma26:20190324213048j:image

 

朝は短時間の小雨も何度かありましたが、後半は晴れ間も出て暖かく、花ハイクを堪能できました。