コクラン(2019/6/30 滋賀県)

先日モロコシソウを見に行ったときに別のコクランのポイントでいくつもコクランを見つけることができたものの、開花している株はありませんでした。二週間ほど前に見つけておいた近場のコクランのポイントは、天気が悪く見に行けないと諦めかけていましたが、予想外に雨が止んでいたので、短時間で決行することにしました。

 

現地に着くと、やはり咲いています。今までコクランの花には縁が無く、今回初めて見ることができました。

 

昨年の葉を残したまま、今年の葉を出して花をつけています。
f:id:koma26:20190630192018j:image

 

不思議で複雑な形の花です。
f:id:koma26:20190630192033j:image

 

トリミングしてアップで。
f:id:koma26:20190630192454j:image

 

どの株もまだ蕾を残しています。来週末でもまだ花は見られそうです。
f:id:koma26:20190630192046j:image

 


f:id:koma26:20190630192117j:image

 

瑞瑞しい葉。
f:id:koma26:20190630192128j:image

 

雨の降りそうな曇り空ですが、近くの湿地ではモウセンゴケの花が咲いていました。撮影していると、パラパラと雨が。ちょっと急ぐ必要がありそうです。


f:id:koma26:20190630192140j:image

 

葉は見えませんが、トウカイコモウセンゴケですね。
f:id:koma26:20190630192151j:image

 

そして、このモウセンゴケ。この一角のモウセンゴケは、先ほどのモウセンゴケと比べると花の直径が1.5~2倍ありました。
f:id:koma26:20190630192200j:image

 

花の色が飛んでしまうので、近寄って撮影。
f:id:koma26:20190630192208j:image

 

さらにトリミング。
f:id:koma26:20190630192215j:image

 

花だけでなく葉も大きいです。同じ普通のモウセンゴケなのでしょうか…
f:id:koma26:20190630192224j:image

 

下見の時に見つけていたオオバノトンボソウも見に行ってみたところ、見当たらない… 探してみると、2本とも葉も茎も根元を残して食べられて?いました。鹿とかがいそうには思えないのですが。

 

周りを探してみると、一本だけ蕾のオオバノトンボソウを見つけることができました。こちらは花を咲かせてほしいです。
f:id:koma26:20190630192233j:image

 

パラつく雨の中、少し急ぎ足で車に戻りました。30分も経たないうちにお盆をひっくり返したような大雨となり、難を免れました。