クモイコザクラ、ヒメスミレサイシン 他(2019/5 山梨県)

今年は結局イワザクラを見に行くことができませんでしたが、ならばと、GWに久しぶりにクモイコザクラとヒメスミレサイシンを併せて見に行くことにしました。

 

今年は4月に入ってから低温が続いて季節の進展にブレーキがかかってしまい、そのためかクモイコザクラの花数は少なめでした。

 

 

葉も悉く小さめです。
f:id:koma26:20190614190825j:image

 


f:id:koma26:20190614190836j:image

 


f:id:koma26:20190614190846j:image

 


f:id:koma26:20190614190856j:image

 


f:id:koma26:20190614190906j:image

 

次はヒメスミレサイシン。開花に比べて葉の展開が遅いため、最初の花を見つけるまで少し時間がかかりましたが、無事に見つけることができました。

 


f:id:koma26:20190614224424j:image

 


f:id:koma26:20190614224440j:image

 

 

そして想定外に、春に高尾山周辺で初めて見ることができたヒメニラが、この時期この山に咲いていました。標高が違うこともあり、高尾山から1カ月ほど後ということになります。

 


f:id:koma26:20190615075602j:image

 

あまり臭いを意識しませんでした。嗅いでみれば良かったです。
f:id:koma26:20190614224815j:image

 

 

次は、花ではなくキノコですが、ツチグリも目につきました。


f:id:koma26:20190614225013j:image

 

 

今回、ナツトウダイも沢山見かけました。


f:id:koma26:20190615075750j:image


f:id:koma26:20190614225203j:image

 

こちらの花は、まだ咲きたてだからなのか、三日月状の花弁の先端の刺状の部分がありません。
f:id:koma26:20190615075806j:image

 

こちらは、杯状の花序の真ん中の花が付いているのに気づきました。トウダイグサの仲間も面白いものです。
f:id:koma26:20190615075825j:image

 

アラゲヒョウタンボク

前に降った雨に濡れて花弁が透き通っています。
f:id:koma26:20190615080123j:image

 

ミツバツチグリ?
f:id:koma26:20190615080138j:image

 

マルバスミレ
f:id:koma26:20190615080149j:image

 

フデリンドウ
f:id:koma26:20190615080203j:image

 

ミツバコンロンソウ
f:id:koma26:20190615080215j:image

 

ツルシロカネソウ
f:id:koma26:20190615080224j:image

 

ニッコウネコノメ
f:id:koma26:20190615080234j:image

 

ハシリドコロ
f:id:koma26:20190615080242j:image

 


f:id:koma26:20190615080254j:image

 

ミヤマキケマン
f:id:koma26:20190615080305j:image

 

エイザンスミレ
f:id:koma26:20190615080335j:image

 

ヒナスミレ
f:id:koma26:20190615080532j:image

 

クモイコザクラやヒメスミレサイシンの数は少なめでしたが、ヒメニラ等も見られるなど予想外の収穫もありました。