キタヤマオウレン(2018/3/17 滋賀県)

雪解け後の沢には、沢山のキタヤマオウレンが花を咲かせていました。

 

朝早い時間帯、さらに開けていない場所では花に露出を合わせると葉が分かりにくいですね。
f:id:koma26:20180319230136j:image

 

雄しべがピンクの個体もありました。
f:id:koma26:20180319230154j:image

 

開花前の個体もありました。花弁の裏面に紫色っぽい筋が見えます。
f:id:koma26:20180319230212j:image

 

沢の流れに面した個体です。花弁は反り気味、蕊が目立ちます。
f:id:koma26:20180319230227j:image

 

キタヤマオウレンの典型的な個体は三裂した葉を持つとのことですが、五裂の葉も珍しくありません。
f:id:koma26:20180319230242j:image

 

ショウジョウバカマも咲き始めです。
f:id:koma26:20180319230305j:image

 

この個体の葉は三裂ですね。沢沿いの湿った環境に咲くものと理解したものの、その後に尾根上に咲いている個体を見つけました。湿っていることは必須条件ではないのでしょうか。
f:id:koma26:20180319230324j:image

 

花弁が4枚の個体もありました。
f:id:koma26:20180319230343j:image

 


f:id:koma26:20180319230358j:image

 


f:id:koma26:20180319230422j:image

 

横向きで開き途中?の個体です。紫条が浮き出ています。
f:id:koma26:20180319230442j:image

 

時間が経過し、沢が明るくなりました。流れの中の岩の上に咲く個体です。
f:id:koma26:20180319230500j:image

 

 同じ日にバイカオウレンを見ていませんが、キタヤマオウレンは茎が褐色で太く、花弁も少し大きめの印象でした。