20170708 タシロラン(京都府)

昨年からチェックしていた、京都のタシロランを見に出掛けました。広いエリアのどこの咲いているか分からなかったのですが、運良くすぐに見つけることができました。

 

最初に見つけたタシロラン。シャキッとしていないのは、昨日あったと思われる降雨のせいと、盛りも過ぎているのでしょうか。
f:id:koma26:20170719075721j:image

 

暗い湿ったところに咲くので、蚊の攻撃が半端ないです。三脚設置、ピント合わせの間に次々と攻撃を受けつつ、ちゃんと撮影できた写真はごく一部。
f:id:koma26:20170719075952j:image

 

最後には広範囲に咲いているエリアを見つけ、花の状態も良い株を見つけました。生育環境は違いますが、以前に見たアオキランとかなり似ています。
f:id:koma26:20170719080009j:image

 

ヤブミョウガ
f:id:koma26:20170719080028j:image

 

ネジバナ。一番どこにでもあるラン科の花です。きれいな螺旋を描いています。
f:id:koma26:20170719080042j:image

 

京都の別の場所で見たヒメヤブラン。咲き始め。
f:id:koma26:20170719080055j:image

 

 

20170702 デワノタツナミソウ(滋賀県)

期待した花には出会えませんでしたが、三ヶ所ほど回ってきました。

 

似たような花がいくつもありますが、この後に近くで撮影したところ、イワガラミのようです。
f:id:koma26:20170717142258j:image

 

オカトラノオも、ようやくつぼみです。
f:id:koma26:20170717142313j:image

 

アオツヅラフジ。
f:id:koma26:20170717142347j:image

 

装飾花の花弁が1枚、イワガラミですよね。
f:id:koma26:20170717142400j:image

 

コアジサイは、ほとんど終盤でした。
f:id:koma26:20170717142412j:image

 

デワノタツナミソウ。5月末に同山域の別の場所でまだほとんど花芽が出ていませんでしたが、ようやくピークを迎えたようです。
f:id:koma26:20170717142423j:image

 

コナスビ 。
f:id:koma26:20170717142435j:image

 

これもイワガラミ?並んだ杉の木に絡まっていました。
f:id:koma26:20170717142449j:image

 

この木は何の木でしょう?
f:id:koma26:20170717142500j:image

 

これは?
f:id:koma26:20170717142517j:image

 

ヤマキツネノボタン。
f:id:koma26:20170717142543j:image

20170617 ジガバチソウ他(滋賀県)

近場でジガバチソウの情報を得たので、探しに行くことにしました。

 

ここは何度か来ている山域ですが、果たしてどこにあるのか?

 

結果は… 何とか一株見つけましたが、花はほとんど終わっていました。来年に期待です。

 

ジガバチソウ。
f:id:koma26:20170710232811j:image

 

ジガバチソウは例年とさほど変わらない時期のようですが、やはり全体的には開花が遅れているようです。

 

オオバノトンボソウ。開花はもうしばらく先のようです。

f:id:koma26:20170711210623j:image

 

キンコウカ発見!
f:id:koma26:20170711210647j:image

 

キンコウカのアップ。花は下から咲いていくようです。
f:id:koma26:20170711210714j:image

 

ソヨゴ。こちらは雄花のようです。
f:id:koma26:20170711210740j:image

 

こちらは雌花。
f:id:koma26:20170711210758j:image

 


f:id:koma26:20170711210814j:image

 

コガンピ。
f:id:koma26:20170711210834j:image

 

木の上の方にも地味ですが花があります。
f:id:koma26:20170711210850j:image

 

タツナミソウの仲間。花の高さは1センチくらいですごく小さいですが、シソバタツナミソウですかね。
f:id:koma26:20170711210909j:image

 

これも同じく。
f:id:koma26:20170711210934j:image

 

ネジキ。
f:id:koma26:20170711210951j:image

 

ノイバラ。
f:id:koma26:20170711211006j:image

 

トウカイコモウセンゴケ。時間が早いのでまだ開花していません。
f:id:koma26:20170711211019j:image

 

ツルアリドオシ。
f:id:koma26:20170711211034j:image

 

ササユリが一輪だけ咲いていました。大きい花なので目立ちます。
f:id:koma26:20170711211054j:image

 

ノイバラ。
f:id:koma26:20170711211114j:image

 

わずかに残ったモチツツジ
f:id:koma26:20170711211136j:image

 

帰りには花が咲いていました。トウカイコモウセンゴケ
f:id:koma26:20170711211151j:image

 

こちらは単なる?モウセンゴケ
f:id:koma26:20170711211233j:image

 

キンコウカですが、先端の一つだけ他より大きな花を咲かせていました。
f:id:koma26:20170711211352j:image

 

シソバタツナミソウ。こちらは通常の大きさでした。
f:id:koma26:20170711211404j:image

 

イシモチソウ。登るときには咲き終わったとがっかりしましたが、時間が早かっただけだったようです。
f:id:koma26:20170711211424j:image

 

モウセンゴケ
f:id:koma26:20170711211438j:image

 

 

 暑かったですが、初めてジガバチソウに逢うことができました。

 

 

 

 


 

20170611 オニノヤガラ他(滋賀県)

昨年はタイミングを逃したので、今年こそはとオニノヤガラを見に出掛けました。

 

最初に見つけた株は終わっていて不安になりましたが、探し回ると咲いているのも沢山ありました。

 

 咲いているのを見つけて撮影していると巡回中のスズメバチが近づいてきたので、そそくさと退散せざるを得ない状況に…
f:id:koma26:20170613080428j:image

 

移動してさらに探索。花の付き方がまばらな株もありました。
f:id:koma26:20170613080444j:image

 

咲き始めの株です。ラン科の多くは花茎が180度反転しますが、蕾の状態では捻れがありません。咲き進むにしたがって捻れていくようです。
f:id:koma26:20170613080459j:image

 

明るく見えますが、現場は結構暗く、風でゆっくり揺れています。一眼レフでも撮りましたが、ほとんど失敗。
f:id:koma26:20170613080515j:image

 

ホタルブクロです。咲き始めでした。
f:id:koma26:20170613130859j:image

 

これはきのこの仲間でしょうか?
f:id:koma26:20170613131043j:image

 

ハイハマボッスです。株は少なく咲き始めでした。
f:id:koma26:20170613131107j:image


こちらもハマボッス。本当に小さな花です。
f:id:koma26:20170613131133j:image

 

バイカモです。こちらも咲き始め。
f:id:koma26:20170613131147j:image

 

イチヤクソウです。蕾から咲き終わりの株までありました。
f:id:koma26:20170613131159j:image

 

オニノヤガラの咲いている暗い森でじっとしていたせいで、何ヵ所も蚊に刺されてしまいました。対策していないのもまずかったのですが。

 

20170610 ヒメミヤマスミレ?他(奈良県)

紀伊半島のヒメミヤマスミレを探しにいきました。ネット上でも議論等されていますが、明らかにヒメミヤマスミレと言える個体はなかなかないですね。

 

ヒメミヤマスミレと思って撮影したスミレたちです。


f:id:koma26:20170702163709j:image

 

明るい緑の葉はトウカイスミレの葉だと思います。
f:id:koma26:20170702163734j:image

 


f:id:koma26:20170702163801j:image

 


f:id:koma26:20170702163824j:image

 


f:id:koma26:20170702163844j:image

 


f:id:koma26:20170702163908j:image

 


f:id:koma26:20170702163927j:image

 


f:id:koma26:20170702163945j:image

 

 他にもいろいろな花がありました。

 

イワセントウソウ
f:id:koma26:20170702164040j:image

 

ユキザサ。
f:id:koma26:20170702164158j:image

 


ツクバネソウ。
f:id:koma26:20170702164301j:image

 

カラマツソウなのですが、ミヤマカラマツででしょうか?
f:id:koma26:20170702164351j:image

 

シコクスミレの葉に見えますが?
f:id:koma26:20170702164421j:image

 

これはトウカイスミレの葉だと思います。
f:id:koma26:20170702164446j:image

 

ヤマツツジ
f:id:koma26:20170702164503j:image

 

マムシグサ
f:id:koma26:20170702164523j:image

 

サラサドウダン。
f:id:koma26:20170702164544j:image

 

キソチドリ。一株だけ見かけました。
f:id:koma26:20170702164604j:image

 

ナルコユリ
f:id:koma26:20170702164624j:image

 

シロヤシオ
f:id:koma26:20170702164645j:image

 

予想外にヤシャビシャクも見つけました!花は終わっていましたが。
f:id:koma26:20170702164707j:image

 

ツクバネソウの咲き始めの株。
f:id:koma26:20170702164728j:image

 

並行するもうひとつの山脈。いい天気です。
f:id:koma26:20170702164745j:image

 


f:id:koma26:20170702164801j:image

 

新鮮なシロヤシオ
f:id:koma26:20170702164818j:image

 

シロヤシオロードですが、日向で見られる花は少ないです。
f:id:koma26:20170702164836j:image

 

ツクシシャクナゲですかね。残っている花はこれ以外に見かけませんでした。
f:id:koma26:20170702164853j:image

 

稜線上の木道。ここはシロヤシオを日向で見ることができました。
f:id:koma26:20170702164942j:image

 

東側の展望。伊勢湾も望めます。場合によっては富士山も見えるようです。
f:id:koma26:20170702164957j:image

 

これはオオミネテンナンショウでしょうか?
f:id:koma26:20170702165042j:image

 

コチャルメルソウ。
f:id:koma26:20170702165107j:image

 

オオバタネツケバナ
f:id:koma26:20170702165133j:image

 

イワボタン?キシュウネコノメ?
f:id:koma26:20170702165157j:image

 

竹の花です。
f:id:koma26:20170702165301j:image

 

コミヤマカタバミ。花は終わっていますが、この葉には独特の模様がありました。
f:id:koma26:20170702165342j:image

 

今回は予想外にコフタバランを見つけました!もう少し早い時期がベストのようですので、次回は狙ってみようと思います。
f:id:koma26:20170702165426j:image






























 

 

20170603 宮島(広島県)

 宿の朝食を済ませて宮島へ。

 


f:id:koma26:20170622075315j:image

 

干潮で鳥居の足元まであらわです。
f:id:koma26:20170622075328j:image

 

大きいですね!
f:id:koma26:20170622075341j:image

 

ロープウェイで獅子岩へ。途中でテンナンショウの仲間。ヒロハテンナンショウでしょうか?ナンゴクウラシマソウもありましたが、花は終わっていました。
f:id:koma26:20170622075353j:image

 

獅子岩から見る瀬戸内海の島々。
f:id:koma26:20170622075404j:image

 

厳島神社に戻りました。鮮やかな朱塗りの柱たち。
f:id:koma26:20170622075416j:image

 

潮が満ち始めていました。
f:id:koma26:20170622075427j:image

 

そのうち花を愛でながら弥山を歩いて巡りたいです。

201700602 オオメノマンネングサ他(島根県)

中国地方に家族サービスで出掛け、ついでにちょっと花を探索しようという魂胆。島根県の峡谷を歩きました。

 

ムサシアブミ。株にもよりますが、とんでもなく大きな葉をつけたものもありました。
f:id:koma26:20170622074925j:image

 

マルバマンネングサはまだ葉のみ。
f:id:koma26:20170622074938j:image

 

オオメノマンネングサ。
f:id:koma26:20170622074954j:image

 

ユキノシタ
f:id:koma26:20170622075012j:image

 

イブキジャコウソウ。
f:id:koma26:20170622075028j:image

 

キツネノボタン

f:id:koma26:20170622075042j:image

 

ウワバミソウ。花っぽくないですが、間近で見ると、確かに花です。
f:id:koma26:20170622075056j:image

 

目的の花は、見つからず…と思ったら、最後の最後で高ーい崖の上に一株だけ発見。でもスマホでは撮影無理。また来よう。

 

帰りの車から見えたのは、サイハイランの群落です!凹んだ心が半分埋まりました。
f:id:koma26:20170622075109j:image

 

こんなにまとまっているのは初めて。
f:id:koma26:20170622075123j:image

 

出雲大社前駅にて。
f:id:koma26:20170622075136j:image

 

モダンな感じ?出雲大社に続く道。
f:id:koma26:20170622075147j:image

 


f:id:koma26:20170622075200j:image

 


f:id:koma26:20170622075218j:image